IoTモニタリング・斜面監視
GeoWatcher 水位・水質遠隔監視装置(ジオファイブ)
地下水位や水質等を定時に測定し、測定結果をau/FOMA通信網を介して、管理者にメールで送信する全自動型の遠隔監視装置です。
- 測定員不要の全自動型遠隔監視装置の構築
- 水位・水質の他、放射線量の観測も可能
- ソラーパネルを標準装備、保守不要の電池システム
- メールのデータは、自動的にファイル保存・グラフ処理可能
カテゴリー: IoTモニタリング・斜面監視, 地質調査
汚染土等の仮置場や中間貯蔵施設における空間線量、水中線量、遮水シートの健全性、地中温度、水位・水質等を定時に測定し、測定結果を管理者にメールで送信する遠隔監視装置です。
- 施設の空間線量のみならず、多角的・総合的に監視し、処理施設の安全性を確保
- 空間線量は常時測定、結果を大型LEDに表示し、近隣住民の安全安心に寄与
- 測定結果をメールで管理者に送信、図化処理等を全自動化
カテゴリー: 土壌汚染, IoTモニタリング・斜面監視, 地質調査
水位計と携帯電話網による通信機能を一体化した高精度かつ安価な水位計です。
- 圧力センサは、ベントチューブで大気圧に開放(ゲージ圧測定)
- 低コスト、高信頼性を実現
- 内蔵電池で最長5年間動作(毎時測定、1日1回送信)可能
カテゴリー: IoTモニタリング・斜面監視, 地質調査
ゲリラ豪雨等に伴う河川水位の上昇や氾濫を常時監視することで近隣住民の安全・安心に寄与する全自動型の水位計です。
- 5年間、無給電での稼働を実現した高信頼設計
- 水位観測は、2分毎、5分毎、10分毎を設定可能、測定結果は携帯電話網を介して直ちに管理者にデータ伝送
- 国交省「革新的河川管理プロジェクト」認定品
カテゴリー: IoTモニタリング・斜面監視, 地質調査
最大20個まで連結可能な2軸の設置型孔内傾斜計です。常時観測できますので、都市域での土留め掘削工事等に伴う変状調査に最適です。
- 地滑りの他、都市域におけるシールドトンネルや土留め掘削工事に伴う地盤の変状調査に最適
- i-SENSOR2との併用で、測定結果は電話網を介して直ちに管理者にデータ伝送可能
- 測定間隔は最小50cmから可能、測定範囲は、±15度
カテゴリー: IoTモニタリング・斜面監視, 地質調査
i-Robo Tilt 4500 全自動孔内傾斜計(応用地質)
人手に頼っていた孔内傾斜計の測定業務を完全自動化し、測定結果は携帯電話通信網を介して管理者に送信可能です。
- 予め設定された測定条件の元で、完全自動化測定
- プローブの反転(180度)も自動化
- 測定結果は、携帯電話通信網を介して管理者に送信可能
- プローブは、デジタルQティルト6000を使用可能
カテゴリー: IoTモニタリング・斜面監視, 地質調査