- ホーム
- 現場計測
現場計測
3D-RADAR 高分解能三次元地中レーダ(3d-RADAR AS)
多素子の超広帯域アンテナを200~3,000MHzの正弦波周波数で高速に、かつ階段的に切替ながらデータ収録する革新的なステップ周波数式マルチチャンネル地中レーダです。
- 超広帯域アンテナにより表層から1.5m程度(地質条件による)を探査可能、かつ28成分データを同時に取得(DXG2428使用時)
- 多成分ゆえ可能な水平断面(深度スライス)表示により埋設物や空洞等の広がり・方向性を容易に把握可能
- 路面下空洞、橋梁床版、鉄道軌道、トンネル背面、滑走路、港湾、法面変状、埋蔵遺跡調査等、多様な調査・研究に適用可能
適用事例
カテゴリー: 地中レーダ, 地質調査, 現場計測, 社会インフラ維持管理
先進のハイパースタッキング技術と新概念の広帯域アンテナ技術を搭載した高性能デジタルGPRです。
- 世界初ハイパースタッキング技術によりSN比を飛躍的に向上
- 新概念の広帯域アンテナの搭載により、表層から深度約3m(地盤による)の探査が可能
- 地中送電線の有無を調べるLine Tracモジュールを付加可能
- IP65に準拠した防塵防水規格、専用カートにより優れた作業性
- GPS接続用IF機能を標準装備
カテゴリー: 道路・橋梁床版, 港湾・空港, 鉄道, トンネル, 河川堤防, 地中レーダ, 地質調査, 現場計測, 社会インフラ維持管理
先進のハイパースタッキング技術を採用し、地下埋設管探査に特化したコストパフォーマンスに優れた高性能デジタルGPRです。
- 新概念の広帯域アンテナの搭載により、表層から深度約3m(地盤による)の探査が可能
- 地中送電線の有無を調べるLine Tracモジュールを付加可能
- IP65に準拠した防塵防水規格、専用カートにより優れた作業性
- アンテナ部とデータ収録部(PC)間は、BlueTooth通信で快適
- GPS接続用IF機能を標準装備
多くの使用実績とその有用性が評価され、「NETIS活用促進技術」に登録された鋼製防護柵の根入れ深さ測定装置の業界標準器です。
- タフパッド型PCの採用で過酷な環境性能を有する機動性や操作性に優れた肩掛け方式
- デジタルフィルターの機能強化により、操作性も大幅に向上
- 地山補強鉄筋(ロックボルト、アンカーボルト)等の根入れ深さ測定も可能
- (社)弾性波診断技術協会認定品、NETIS番号 KT-060039-VE
カテゴリー: 道路付帯物, 現場計測, 社会インフラ維持管理
道路附帯物(標識や照明)や信号柱等、各種鋼製柱の地際での腐食損傷の程度を簡易に診断する超音波診断装置です。
- SH波振動子により、地際部を開削することなく腐食状況を診断
- 測定原理はF/B法により鋼管円周上90度毎に4か所測定、それぞれ「健全・やや健全・腐食あり」を瞬時に判定し、LCDに表示
- 超音波パルサー・レシーバ部と環境性能に優れたタフパッド型PCを一体化した肩掛け構造の採用で、作業性や機動性も大幅に向上
- NETIS登録済(KT-150121-A)、また埼玉県産品に登録済
カテゴリー: 道路付帯物, 現場計測, 社会インフラ維持管理