G882 曳航式セシウム磁力計

高分解能・高精度を実現した曳航式セシウム磁力計です。複数の磁力計を並列に曳航することで面的に、効率的に不発弾等の調査が可能です。
 
・複数の磁気センサを並列に曳航することで面的に、かつ効率的に調査
・データの取込速度は20Hz(20データ/秒)と高速性を実現
・磁気センサ部は、頑丈なグラスファイバー構造を採用
・洋上風力発電等、各種海洋工事における不発弾調査に適用可能


Vアンテナ/GEOSCOPE

大深度への適用を可能にした40~1,500MHz帯ステップ周波数方式のグランドカップル型Vシリーズアンテナです。
 
・Vシリーズアンテナには、1回の走行で4成分、6成分、8成分を取得可能な3種のアンテナを用意
・一般車両と同様に走行しながら面的に測定できますので優れた作業性を発揮
・水平断面(深度スライス)画像として表現できますので空洞や埋設物の広がり・方向を容易に把握可能
・複数の測線データを1つの水平断面(深度スライス)に合成して地図上に貼付け可能
・データの解析処理には、取扱いの容易な「Examiner:Kontūr社製」を用意


Gアンテナ/GEOSCOPE

Gシリーズアンテナは、路面下空洞や埋設物調査等、最も汎用性のある100MHz~3,000MHz帯の超広帯域グランドカップル型アンテナです。
 
・Gシリーズアンテナには、1回の走行で8成分、12成分、20成分、24成分、28成分を取得可能な5種のアンテナを用意
・一般車両と同様に走行しながら面的に測定できますので良好な作業性
・水平断面(深度スライス)画像として表現できますので空洞や埋設物の広がり・方向を容易に把握可能
・複数の測線データを1つの水平断面(深度スライス)に合成して地図上に貼付け可能
・データの解析処理には、取扱いの容易な「Examiner:Kontūr社製」を用意


Aアンテナ/GEOSCOPE

Aシリーズアンテナは、地面から20~30cm離隔を設けて測定するエアーカップル型の超広帯域アンテナ(100~3,000MHz)で、主に橋梁床版等、浅部を高い分解能で測定する調査に適しています。

 

・Aシリーズアンテナには、1回の走行で9成分、21成分、25成分、29成分、41成分を取得可能な5種のアンテナを用意
・一般車両と同様に走行しながら面的に測定できますので良好な作業性
・水平断面(深度スライス)画像として表現できますので空洞や埋設物の広がり・方向を容易に把握可能
・複数の測線データを1つの水平断面(深度スライス)に合成して地図上に貼付け可能
・データの解析処理には、取扱いの容易な「Examiner:Kontūr社製」を用意


EXAMINER-3 解析処理プログラム

3D-RADARで収録された大量のデータを迅速に3次元処理・解析の可能なパワフルなソフトウエアです。

 

・取扱が容易、かつ大量のデータを迅速に3次元処理可能
・複数の測線データを1つの水平断面(深度スライス)に合成して地図上に貼付け可能
・GPRデータとカメラ画像データの同期が可能、また、お客様独自の処理プログラムを【Examiner】にアドイン可能


e-HAMMER(インパルス震源)

高打撃力・高周波特性及び再現性に優れた簡便なインパルス型の振源です。
 
・電子制御により一定の打撃力、かつ4秒に1回の高打撃レートを実現
・電池内蔵でコンパクト設計
・起振力(大・小)に応じて2タイプを用意
・コンクリート構造物・トンネル切羽・露頭岩等の弾性波速度測定に適用可能


GeoSEIS-4 4成分サイスモグラフ

ジオフォンも、加速度センサも接続可能な新概念の4成分弾性波速度測定器です。
 
・ジオフォンも、加速度センサ(アンプ内蔵)も接続可能な新概念の4成分弾性波速度測定器
・最速1µsecの高速サンプリングに加え、16bitの高分解能AD変換を搭載
・測定データはSDカードに収録、業界標準のSEG-1、-2 formatを採用
・連続約20時間測定可能な充電式リチウム電池を内蔵、外部12Vバッテリー使用可
・装置1式は専用の小型アルミ製ケースに収納、運搬や取扱も容易  
・露頭岩やトンネル切羽、コンクリート等の速度測定及び鋼構造物の劣化診断に適用可能


GeoSEIS-24 24成分サイスモグラフ

浅層反射法、屈折法、表面波探査法に加え、テークアウトケーブルを用いて最大24成分の微動アレイ探査が可能な先進のサイスモグラフです。

・直射日光下でも明るく見易い超高輝度・高分解能カラーLCDを搭載
・リアルタイム感覚の高速応答を実現したノイズモニター機能
・24bit、20μsecの高速・高分解能サンプリングに加え、最大16Kwordのメモリ長
・記録媒体はSDカードの他、32GBのUSBメモリを2個、標準搭載
・微動アレイ時の最大記録時間は2mSec、4mSecサンプル時、共に60分/ファイル
・各種ソフトウエアに対応可能なSEG-1、SEG–2 標準format


GeoSEIS-48 48成分サイスモグラフ

浅層反射法、屈折法、表面波探査法に加え、テークアウトケーブルを用いて最大46成分の微動アレイ探査が可能な先進のサイスモグラフです。

・直射日光下でも明るく見易い超高輝度・高分解能カラーLCDを搭載
・リアルタイム感覚の高速応答を実現したノイズモニター機能
・24bit、20μsecの高速・高分解能サンプリングに加え、最大16Kwordのメモリ長
・記録媒体はSDカードの他、32GBのUSBメモリを2個、標準搭載
・微動アレイ時の最大記録時間は2mSec、4mSecサンプル時、共に60分/ファイル
・各種ソフトウエアに対応可能なSEG-1、SEG–2 標準format


GeoSEIS-96 96成分サイスモグラフ

小型軽量・低消費電力を実現した業界初、all in one構造の98成分型デジタルサイスモグラフです。
 
・複数のマイコンを駆使し、リアルタイム感覚の高速応答を実現したノイズモニター
・24bit、20μsecの高速・高分解能サンプリングに加え、最大16Kwordのメモリ長
・直射日光下でも明るく見易い超高輝度・高分解能カラーLCDを搭載
・記録媒体にはSDカードの他、32GB USBメモリを2個、標準装備
・各種ソフトウエアに対応可能なSEG-1、SEG–2 標準format
・小型・軽量(8kg)・超低消費(スタンバイ時0.9A、データ収録時3A)


3次元地中レーダ(橋梁床版への適用)

橋梁床版の劣化診断(砂利化や水分)への適用も可能です。


3次元地中レーダ(KONTŪR社)関係

ステップ周波数方式による先進の3次元地中レーダを活用した鉄道軌道、トンネル背面、滑走路、ダム堤体、高速道路等、多様な研究的調査を賜りますので、お問合せください。


BLT-3型2連ボアホールジオフォンの販売を開始しました。

製品パンフレット


微動探査機能付GeoSEISの販売を開始しました。

製品パンフレット


DH-24A 孔内ハイドロフォンのカタログを改版しました。

製品パンフレット


PAGE TOP