1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 新着トピックス

物理探査学会 第137回学術講演会 11/8~10に出展します。

http://www.segj.org/event/lecture/


全地連「技術フォーラム2017」旭川 9/14~15に出展します。

https://www.web-gis.jp/e-Forum/2017/index.html


さいしんビジネスフェア2017に出展します。
https://saishin-bizfair.jp/


EE東北’17に出展します。
http://www.thr.mlit.go.jp/tougi/eetohoku/ee17/


物理探査学会 第136回(平成29年度春季)学術講演会に出展します。
http://www.segj.org/committee/gyouji/programView/viewProgram.php?event_id=68


テロ対策機材のカタログを改版しました。

製品カタログはこちら


テロ対策特殊装備点(SEECAT)’16  に出展します。

 

詳細はこちらをご覧ください。

SEECATホームページ


総合カタログを改版しました。

ダウンロードはこちらから


メンテナンス・レジリエンスTOKYO2016に出展します。

http://www.jma.or.jp/mente/



日本地下水学会春季講演会に出展します。

http://www.jagh.jp/jp/g/activities/meeting/


第134回物理探査学会に出展します。

http://www.segj.org/event/lecture/2016/01/134.html

 


採取した岩石の一軸圧縮強度試験を現場で行うことができる、超小型点載荷試験機です。
 

  • ・非整形の岩石をそのまま使用、岩石の一軸圧縮強度を簡単に推定
  • ・小型軽量を図り可搬性を高め現場位置での試験を容易に
  • ・置き針式ブルドン管圧力計により供試体の破壊時の圧力を容易に読みとり
  • ・ブルドン管圧力計は、5MPaと70MPaの二つで低荷重および高荷重のどちらでも分解能の高い読みとりが可能
  • ・供試体セット時に備え付けのスケールから供試体寸法が容易に計測

 
詳細はこちらをご覧ください
point_load_tester.pdf
 
image069


鋼管柱路面境界部腐食診断装置(コロージョンドクター)がNETISに登録されました。

(NETIS 番号 :KT-150121-A)2016年3月1日

 

製品情報はこちら


多くの使用実績とその有用性が評価され、「NETIS活用促進技術」に登録された鋼製防護柵の根入れ深さ測定装置の業界標準器です。

  • ・タフパッド型PCの採用で過酷な環境性能を有する機動性や操作性に優れた肩掛け方式
  • ・デジタルフィルターの機能強化により、操作性も大幅に向上
  • ・地山補強鉄筋(ロックボルト、アンカーボルト)等の根入れ深さ測定も可能
  • ・(社)弾性波診断技術協会認定品、NETIS番号 KT-060039-VE

製品パンフレット

 

NST-2-1NST-2-2


PAGE TOP